2015.11.20 05:50❔ 冬はどんなトリートメントがオススメですか?A オイルタイプがオススメです!冬は空気が乾燥して、髪のダメージも強くなります。その乾燥対策として、オイルトリートメントはこの上なく効果が高いので特にオススメです。色々なタイプがありますが、何点かご紹介です。ミシックオイル/ ロレアルジャパン
2015.11.19 05:01❔真っ直ぐすぎないストレートパーマは可能ですか?A できます、低温ストレートというのがあります。ストレートパーマ(縮毛矯正)で、硬い針金みたいな直毛になってしまう原因それはアイロンの温度に原因がありましたストレートパーマは高温のアイロンを用いてクセを伸ばしながら熱を加えることで、うねるクセを伸ばしていきます。その際に髪の成分の...
2015.11.17 03:32❔ストレートパーマでなるべく痛めないやり方はありますか?A 全体ではなく、毎回根本だけをしっかり伸ばすようにして下さい。ご新規のお客様でストレートパーマ(縮毛矯正)をかけてる方の多くはダメージを気にされてます。中には本当はやりたいけど、傷むからやめてる、なんて方もたしかに美容室の施術において、ストレートパーマは負担が大きい方に分類され...
2015.11.17 02:00❔ 前髪を可愛く巻くコツってありますか? A まずは分け目を消すようにドライ、その後コテで半カールぐらいで巻くと上手くいきやすいです。お客様からよく聞きますが、前髪が流したい方向にいかない!という方が多いのではないでしょうか?その原因に『根本のクセ』が大きくあるかもしれません。根本のクセが強いと、流れる方向が決まってしま...
2015.11.16 09:00❔ トリートメントのもちをよくすることはできますか?A アミノ酸系のシャンプーを使うともちがよくなります。トリートメントの効果が弱まるのは、コーティングされた膜がシャンプーによって薄くなるからです。アミノ酸系のシャンプーは基本的に洗浄力が弱く、優しく髪と頭皮を洗うことができるので、トリートメントのもちもよくなります、オススメのシャ...
2015.11.14 01:12❔寝癖がつきにくい髪型ってありますか?A 段が入ってないボブや、重めのロングスタイルが比較的寝癖がつきにくいです。忙しい朝はとにかくスタイリングが楽な方がいいですよね。そんな時に限って寝癖があると直すのが大変。「きちんとしたセットはしないとしても、さすがに寝癖がついたままでは出掛けられないです。」こんな声はよく耳にし...
2015.11.12 10:59❔ボブからロングに伸ばすまでどれくらいかかりますか?A 仮に顎ぐらいから胸くらいまで、伸びる速さが平均的な人の場合、約1年半ぐらいです。平均的に1ヶ月で、1センチ程伸びるので、最短で伸ばすとそれくらいです。ただ、ボブやショートなどの肩上の長さから伸ばす場合は、肩を越した時点でサイドの髪が後ろより長くなりますのでそこを合わせて切って...
2015.11.11 03:51❔カラーリングは体に無害なのでしょうか?A 無害ではありません先日こんな質問を受けました「カラーのお薬って体に影響ないんですか?」そこで「そうですねー、何も影響がない事はないですね」とお答えしたところ「えっ!?大丈夫じゃないんですか?!」とのことよくよく見渡してみれば『根拠はないけど、美容室でやってるから大丈夫』という...
2015.11.08 00:44❔前髪って他の部分より伸びるのが早いんですか?、A 頭頂部付近の髪に比べて、重力の影響で伸びやすいと思われます。極端ではありませんが、若干の差はあるかと思います。あとは、1番目に付きやすい所なので伸びた実感が得やすいというのも大きな要因かと。質問はこちらのリンクをクリック⬇️気軽に何でもきいて下さい^ ^
2015.11.07 06:30❔頭皮が硬いと言われたのですが、どう変わるのでしょうか?A 様々な悪影響の原因になっていきます『スキャルプケア』というものを聞いた事がある人も多いと思うのですがスキャルプというのは頭皮のことで、そこのケアをすることに関心が高まっています。理由は、そこのケアを怠る事によって発生する体への影響が、中々えげつないってことがわかってきたからで...